うねり

ハンググライダーとパラグライダーで空を飛んで考えたこと

4か月たってみて / 続・ひとりだちはじめ

今日は代休なので、髪切って服買って喫茶店でモンブラン食べて映画を観るという休日を過ごしている。いいだろう。ハクソー・リッジ、めっちゃ良かった。

f:id:uneru-uneru-ponzu:20170724144136j:plain
あえて美味しそうな写真は載せない


とりあえず仕事が一段落して落ち着いた。
だからまた振り返る。4か月はあっという間だ。
1か月たってみて と比べてみよう。


>はじめの印象。職場のみなさんの質が高く、自分が成長できなきゃきっと来年はここに残ることができないと感じて向上心が高まった。プロフェッショナルになるぞ。


今の印象。当たり前だけど、職員ひとりひとりに思うところがあるみたい。でも基本はお客さんのため。自分なりのこだわりを見つけていきたい。最近ちょっと詰めが甘いところがあるから、もう一度気を張らなければ。


>仕事をいつ終えてもいいのでいつまでも残ってしまう。不安なんだもん。それぞれを5秒ずつ縮める工夫をたくさんしなきゃならんね。


19時すぎに職場を出るのが普通になってた。少しずつリズムはできてきた。


>仕事は楽しい。頭フル回転で常に処理能力の80%くらい使ってるけど。もう少し効率化できればより細やかにできるのになー。


リズムもできてきて、体力的にも頭にも余裕が少し生まれてきた。だけどまだまだ力不足。研究が足りない。


>休日はエネルギーをためたり調整したりの日になってる。体力があるのが自分のいいとこではあるけれど、毎日無茶よりの体力の使い方してるからしっかり回復させなきゃならん。
外での活動で一日に回復できる体力をほぼ使い果たしてしまうから、いまのところ自宅でできる活動はほぼない。それが課題だな。ふーむ。


生活に慣れて体力的には余裕ができた。ただ時間は相変わらずなので家では特にできることもない。空いた時間に何をするかが課題だ。



>ジムに行こうかと考え中。とりあえず資料請求した。


これは6月頭から実現した。今のところ1回90分を週2回のペースで通ってる。少し増量。
ただ8月は休会した。交通費が出ないから自分でやるのだ。


>お金について。家計簿をつけるようになった。アプリで手軽にできる。(中略)学生の時からわかっていたけど、やっぱあればあるだけ使いがちなので早めにお金は(貯金なりして)封印しなきゃいけない。


家計簿は習慣になり、細かくお金の出入りを把握できるようになった。貯金、娯楽費、食費の順に出費の割合が高い。そろそろ貯金を動かすことにも目を向けようと思う。



********



この夏の休みで一人暮らしに関する情報を具体的にしていくつもり。
だから、一人暮らしについて、お金の運用について、プログラミングについての3つが宿題ってわけだ。

来年のために、いま出来ることをやる!

7月8,9日 足尾 H-#298 , P-#158 & セイルプレーン体験

8日

8時40分出発でパラLDからハイクアップ。飛ぶ目的では昨年5月22日ぶりの2回目。細かいのも合わせると5回くらい休憩しながら登って39分40秒。1回目のときと比べると楽に登れた。転けないし道知ってるしで慣れたのだろう。
到着後ノンストップでフライトの準備。9時半集合で真壁の滑空場に向かう予定だったので遅刻寸前。
無難にテイクオフした。リフトもぽこぽこあって楽しそうだったがとにかくぶっ飛ぶ。できるだけ体に風を当てて涼みながら飛んだ。
無難にランディングしてすぐに機体をしぼって車に突っ込んで連絡。いま降りたよ!9時半ちょうどだった。

迎えの車がくるまでの間に着替えたり涼んだりした。

10時半ごろ真壁滑空場に到着。東京グライダークラブの皆様にもてなしていただいた。
ハング・パラフライヤーの人たちと似た雰囲気があった。(親しみやすさとにじみ出る只者ではない感)
自己紹介もそこそこに、機体の見学と説明をしてくれた。間近で見るグライダーはかっこいい。へーやほーが止まらない。

f:id:uneru-uneru-ponzu:20170710072751j:plain
曳航機とセイルプレーン

11時前に一人目がついに体験フライトへ。
その間に残ったメンバーと雑談をしていた。ゆるい雑談が続く。
体験というから長くても30分くらいかと思っていたが中々降りてこない。結局1時間くらい飛んで降りてきた。これはすごい。めちゃんこよくしてもらっている。(グライダー体験で調べるとわかる)
高まる期待。

自分は四番目で、離陸は13時半ちょい前。
まず感じたのが景色の違い。空と地平線がよく見える。
次に感じたのは巡航速度の違い。80km/h で失速し、120km/h が最良滑空速度な世界は雲と雲の距離が近かった。あの雲に行きたいがすぐ叶う。
ソアリングの感覚はいっしょ。寄せ方も同じ。バンクはグライダーの方がきつい。
操縦はピッチがとてもシビアで、自分が操縦したときはピッチングしまくりだった。

前半30分は周期の早いサーマルと格闘し続け400~700mをうろうろ。やっと上げきって1200m。どこ行きますかの問いに、山じゃないところ!街!平地お願いします!とリクエスト。南西方向の街の上を飛んだ。
滑空比も比べ物にならないくらい良い。高度処理で160km/h 出しても L/D 22 とかって。空域が広い訳だよ。

f:id:uneru-uneru-ponzu:20170710211802p:plain

夜もクラブハウスでもてなしていただいた。美味しく楽しく良い夜だった。



9日

暑い。山に上がる前から心が山から離れかけていた。
とりあえずセイルプレーンの体験で感覚がめっちゃ角なしハングになっていたので T2 で上がる。
10時、もうちょいで活発になるかなというところでテイクオフ。ここで粘って上げられたら格好いいし上手。
しかし無情にもぶっ飛び(あるいはバッタ)。
まぁ一ヶ月ぶりの角なしだったけれどランディング成功したから良しとする。

そして海へ。
なぜって夏だし暑いから。
テンションのまま海に飛び込んだり逃げない海鳥に触れたり砂山に登ったりして漫喫。
小一時間はしゃいで帰路についた。

後輩の初飛びを見逃した。空で会おう。

帰りは首都高八重洲線チャレンジを楽しんだ。

7月2日 足尾 H-#296,297(HG-タンデム#2,3)

朝出だが今回は久しぶりに一便間に合う時間に到着。

南西の日。めっちゃ暑かった。

前日の疲れがあったのであまりやる気がせずだったが、同期がハングタンデムの練習をしてくれるというので飛べた。

#296
初飛び並みのドキドキがあった。組むときの手順を思い出しながら準備。
テイクオフは無難に。飛んだ瞬間のワクワクは想像以上。
持ち換えやらフットバーやらやると結構進んじゃう。パイロットは機体の操作に集中した方がよさそう。
わりと体がねじれた。
アプローチを相談できるのは新鮮。フレアで体が少し寝ていたために効きが悪くズシン。まぁ成功。

西飛びなのであまり余裕はなく、遊べなかった。だけどすごく楽しかった。


ランディングの灼熱でやられたので2時間休んでから。
テイクオフにハンモックが出来ていた。

f:id:uneru-uneru-ponzu:20170703072218j:plain

#297
一本目の反省を生かして飛ぶ決意。
テイクオフ、パッセンジャーとして足を合わせたつもりだったが動画で見ると後半バラバラに。まぁ仕方ないね。パッセンジャーの方が先に浮く感じ。パイロットはテイクオフ後半の加速が重要。
一本目よりもぎゅっとくっつくことを意識した。その方がひとつの重りになれて安定する。パッセンジャーは脇をしめてパイロットを挟む感じ。肘をつけると言ってもいいかも。
ランディングはまぁまぁいい感じにできたと思ったら「まだ遅い」。結構引かないとダメだね。

タンデム機は低速のコントロールが遅い。速ければ良くなるので意識する。


パッセンジャーとしては3本。はよパイロットになりたい。

6月24,25日 足尾 P-#156,157

24日

予報が悪く白馬行きを断念。足尾へ。
朝出、完全に電車で向かうのは初。旅情にあふれて楽しかった。
f:id:uneru-uneru-ponzu:20170625183542j:plain

#156
南南東風、TOはメインから入ったり南に入ったりコロコロ変わる。
南風が押してるときにテイクオフ。立ち上げたら斜面に対して斜めになったが、落ち着いてグラハンしてまっすぐにしてから出られた。浮いたあとに叩かれて沈んだのも走り足して対処。

初飛びを横目に飛び、高度処理を見ながら上げてパラ前に戻る。
二人目の初飛びが出たので先行して降りるつもりでLDへ。
まぁまぁ離れてるなと思ってゆったり8の字高度処理してたら、アレ?同時侵入か?な感じに。
邪魔してしまって反省。


#157
東風っぽくなりTOの風はしっかり正面から2~3m吹いてて出やすかった。
ぶわぶわ浮く感じ。
風がそこそこ強くてリッジやら流されるサーマルやらで飛んだ。
サル公チャレンジを2回したがギリギリ届かず。
上げきる場所が悪かった。
クラウドストリートが出来る場面が何度かあり、雲を意識しながら移動も出来たのはよかった。

2時間飛んで、サル公アタック⇒山頂⇒サル公アタック⇒パラ前リッジ⇒飽きた。ので、終了。


25日
朝飛びに賭けて残るが雨。
紫陽花みて帰った。

紫陽花の花の香りはヨーヨー風船の香りということと、首都高には高速から降りずに東京駅で人を降ろせるルート(八重洲線)があることを知った。

6月10,11日 足尾 H-#293~295(HG-タンデム#1)

今週末はダメダメだ!

リスクのある飛びしかしてない。

しまむらで買ったパンツはサイズを確認し忘れて小さいし!

 

 

10日

朝、やや寝坊。

10時過ぎに足尾着。人少ない。西にぶっ飛ぶつもりで来たが、組みあがるころにはなぜか東風に。

南風本流なので完全に回り込み。

めっちゃあやしい。

のに、大人になり切れず風を選んでテイクオフしてしまった。

 

これが完全にミスで、どこでもあがるものの、時間がたてばたつほど強風になってしまうので、やべぇ状況になってしまったことに気づく。

 

どこでも上がる⇒降ろしにくいから上げて待機

時間が経つと強風になる

詰み

 

モーパラ向かうもシンクと強風に阻まれて、目線のフライトパスでは6割方届くの判定。それじゃ嫌なのでハングランに戻った。

普通の高度処理空域では上がってしまうので、リフトのない場所をうろうろ。

南南西強風のなか、なんとかランディング。しかしフレアに失敗し亀る。

 

そもそも飛ぶべきではなかった日でした。

 

 

11日

#294 は板さんに頼んで念願のハングタンデム講習。(Falcon3 tandem)

 

・タンデム機のラフラインはリングではなく紐をかけて低くつける。フレアがかかりやすくなるため。

・機体ケースはクロスバーに当たらないように止める。

・ハーネスを着た状態で走る練習を3回くらいやる。どっちの足から出すか、どこを持ってもらうのか確認。

・スイングラインはサブ1つ、メイン2つ。ハングチェックはひとりずつ。

・フットバーを止めるベルトはくるくる巻いてから止める。空中で出せなくても問題ないことも伝える。

・飛ぶ前にも一度、一歩だけ練習する。

パイロットはパッセンジャーの体を足でコントロールする。特に体を起こすときとパッセンジャーのヨーイングを止めるとき。

・フットバーをはずしたら膝を曲げて足の裏を空に向ける。

 

 

#295 はタンデム講習に向けて、シングルの練習をしようと Freedom170 を借りる。

 

テイクオフは「まぁなんとかなるだろう」と風選びもそこそこに出た。案の定すこし取られるも、軽いコントロールでなんなく修正し、無事テイクオフ。

 

リフトは豊富だが周期が早く、オーバーキャストになり降りてしまう機体もそこそこいる中、どのタイミングでもしっかり生き残れた。大きめの翼ということもあり浮きがいい。特に低速でのコントロール性がよく、コアに入った時のセンタリングの気持ちよさは格別だった。

リフトに合わせて勝手に回るという感じではなく、パイロットの言うことをしっかり聞いてくれるという感じ。

グライド性能は、うん確かに VG off のラミR という評判もわかる。シングルなのに帰れる安心感がある。

 

 

Freedom をたっぷり2時間楽しんで、さぁここらで降りてタンデム講習の続きだ!と思ったらこれだよ。

f:id:uneru-uneru-ponzu:20170611225813j:plainf:id:uneru-uneru-ponzu:20170611225851j:plain

 

アホ。

 

慢心か過信か、まずショップ横に降ろそうとしたことがよくない。

そしてアプローチも悪い。

不幸中の幸いにして、何も被害を出さずに降ろせたが、タンデム講習どころじゃない。

 

あああああダメだ!修行修行!