うねり

ハンググライダーとパラグライダーで空を飛んで考えたこと

8月28日 足尾 H-#310 nasaS 練習日

8月28日はちょうど nasaS 公式練習日。
ちょうど、というか知ってて行ったんだけども。

去年参加できなかった分はりきってちょっかい出した。

それに石垣島でも一緒に飛んだ同期がエントリーしてたから、せめて練習日だけでもレースしたくて、それが楽しみで行ったのもある。


さてTOに着くと風は西でそこそこ入ってる。
まぁここまでは予想通り。GPV は昼ごろ風向きが怪しく変わるという予報を出していた。
東に飛べるとふんでなんとなくタスクを考える。

TO→サル公園(SS)→山頂→釣り堀→五叉路→パラTO→役場→メインLD(ES,Goal)

練習日だしこんなもんだろと。
どれ、実際のタスクはどんなかな?尋ねようと、(面子的に今回のタスクコミッティーであろう)その同期を探したら…

「キャンセルらしいっすよ」

ふにゃふにゃとテンションが3割減。
で、色々な調整ののち、Exp 練習タスクは 400m シリンダーで、

TO → 釣り堀(SS,1000m)→ 釣り堀 → 足尾山頂 → サル公園 → サル壁 → 役場 → HGメインLD(ES,GOAL)

で約 20 km、シリンダー径抜いて 15 km のタスクになった。


風向きは東にふれはじめて選手が続々とテイクオフしていく。

おれは13:45 スタートのところ、13:55くらいにテイクオフしたために純粋なレースができなかった。ミスですね。

みるみる条件は好転し、雲底1000m程度ながらも移動しやすい状態になった。


練習タスクを 2 周してあとはフリーフライトを楽しんだ。

特に後半、15時すぎには南北に伸びる雲の塊ができた。たぶんコンバージェンス。GPVもそんな予報だったし。
それで吸い上げで落ちずにどこでも行けるって感じ。

フリーフライトでは、初めてちゃんと雲リッジを取り、ブロッケン現象をじっくり観察し、雲の上を飛ぶことができた。
感動してワァーとかアッハハーとか叫んでいた。

めっちゃきれい…というより神秘的だった。

忘れられない飛びになった。